なぜ日本人って、名字で相手を呼ぶんだ?

 
いや、例えば、日本語では、
「青木さーん」とか
「山本さーん」とか相手を呼ぶわけだけど、
 
これをちょっと変えて、
「青木家のひとー」とか
「山本家のひとー」とかすると
 
かなり変でしょ。
 
欧米人がlast nameで呼ばれるって、そういう感覚なんだよね。

「そりゃあ、俺は○○家の一員だが、俺にも名前はある(プン!プン!)」
 
ってね。
 
だから、ファーストネームで呼ぶのが基本。これこそが俺の名前。生まれた時から両親にそう呼ばれてきたんだからってね。
 
日本はいつから名字で相手を呼ぶようになったんだろう?
明治以降なのかなぁ、落語で名字で呼んでるとこ聴いたことないしね。