学習到達度調査(PISA)

昨日OECDが発表した各国における学習到達度調査の結果をめぐり、いろいろあった模様。
大臣のコメントや文科省の反応などが各紙に。
簡単にまとめると、
数学、科学は先進国の中でもかなり上位。読解力は低い。つまり傾向として日本は理系?
文部科学省は我が国の学力は世界でトップの水準とは言えないと初の認識を示しているらしい。(読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041207it03.htm
OECD加盟国30カ国のうち、なぜかUKが含まれていないので、29カ国の結果となっている。
大臣はもっと勉強せいみたいなことを言っているらしい。さらに、「『僕は勉強したいから塾に行きたい』と子どもの方から親にお願いするぐらいでないといけない」などとも言っているらしい。(共同通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041207-00000080-kyodo-soci

さて、これからの小中学生のみなさんは大変ですね。
フランスや米国など主要先進諸国はそんなに上位にいないのに、日本は先進諸国の中でもトップでなければならないんですかねぇ。
その割には報われていない気もするのですが。
特に読書や読解力は教育現場よりも家庭でどれだけ書物に触れる機会があるかも大きく影響するような気がするのですが。
親が本をおうちで読んでいない状況で、子供にさあ読みなさいと言ったって限界があるように思えるんですけどね、動機やきっかけという点で。
数学や科学は謎解きみたいな楽しみがあってけっこうはまったりするのに比べて本を読むのはちょっとしんどいかも。
一度ちょうどこの年齢を子供に持つ親の世代の各国の読解力テストでも実施してみたら面白い結果が得られる気がする。この世代は数学や科学に強い反面読書量少なそうだし...。テレビっこの始まりでしょ。
そのあたりを考慮してあげないと子供達がかわいそう。
それにしても、塾ですか。学校ではだめですか。

このレポートを読んで見たい方は、以下のリンクを参考に。
メインサイトhttp://www.oecd.org/document/28/0,2340,en_2649_34487_34010524_1_1_1_1,00.html
主テーブル(ランク)(xlsファイル):http://www.oecd.org/dataoecd/15/47/34011082.xls
報告書(全文):http://a455.g.akamai.net/7/455/1879/v1/193.51.65.71/dataoecd/1/60/34002216.pdf
報告書(概要):http://www.oecd.org/dataoecd/1/63/34002454.pdf