<追記2>ululunさんへのご返答です。

(antiECO) 1.自らブックマークを見に行かないと、その状況(=悪い言葉、いやネガティブな捉え方をすれば晒されている状況)に本人が気づかない。
                 ↑
(ululunさん)1.については、例えば2ちゃんねるあたりのヲチ板あたりに比べれば状況は良いと考えます。はてなバーを入れるなり、人気や新着をRSSでチェックするなりすれば良いからです。

2ちゃんねるは別会社が運営する別のサービスですから、比較するのもどうかと。
はてなブックマークはてなダイアリーも同じ会社が実施するサービスですから、「はてな」にとって大事な(はてなダイアラーという)店子を、新機能で有無を言わさず晒し、そしてそれは晒された本人に通知されないというのは、顧客第一主義では禁じ手なんじゃないかなぁと私自身は思っています。ダイアラーを大切にしたいという気持ちというか精神みたいなものが残念ながら私には見えません。大切にするかどうかは「はてな」の勝手なんですけどね。でも、ソーシャルネット商売で顧客をぞんざいに扱うようになったらアウトでしょ。
2ちゃんねるに晒されても、別に今回のような感情はありませんね。
 

(antiECO)2.そこに付されたコメントについて、本意とちょっと違った捉え方をされていたりした場合、コメントバックしたいという欲求にかられた場合でも直接そこにそれが出来ない。
                ↑
(ululunさん)2.については、自分もブックマークコメントを書けますので、ブックマークコメント+日記を書く事、あるいはid記法を使う事によって書かれた文章に対してのコメントをエントリに記載する方法も出来るのですから、妙なとこ
ろで晒されるより良いと思うのです。

ブクマのコメントは一行一回限り。それにどうもブクマは旬の物らしく、当日以外では、本人がコメントつけたって、いったい誰に何のためにつけるのかと。しかも、文字数制限あるし。
対応が可能か可能ではないかではなく、
これが、「晒された側というかネタにされた側の負担が晒す側よりしんどい」、かつ、「それが自分が利用し、ネタを提供し、かつ銭まで落としているサービス」によって主催されているはどうよという感情なんですけどね。
技術ではなく、感情ですよ、感情。
「今後もサービス続けるんだったらさ、ブクマに登録された際に、いや、少なくとも、人気とか注目とかに掲載された時点で通知できんかね、それにそのコメントも。」といいたくなるわけですよ、少なくとも身内に対してはね。
  

(antiECO)3.どうも、作者と読者に立場が別れてしまい、コミュニティへの同居感が喪失された感覚を抱く。
         ↑
(ululunさん)3.については、自分は乖離を感じてはいません。自分と類似した意見を書いているのに私よりあとから書いた著名なブロガーさんのほうだけがブックマークされたり引用されたりしているのを見るともにょもにょ来る事もないわけではありますが、それは着目度や、ネームバリュー、読みやすさなどの総合判断でそのようなっているのだと思っていますし。

うーん、そもそも客層が違う感じがするんですけどね。ダイアラーは意外と少ない感じがするんですが。
少なくとも、ダイアラーがどんどん減って、ヲチャーばかりになったら成り立つんですかと聞きたいですし、といっても今私がやめたからってまったく影響ないですが。 
 
あ、あと、私は、使えるシステムも重要だと思いますが、コンテンツ至上主義(コンテンツには人を含む)なので、コンテンツを大事に扱えないもしくは大事にしているように見えない会社は...。
 
ということです、簡単に言えば。
 
過去に、このコンテンツ至上主義っぽいものをライブドア関連ではガ島通信さんに向けてエントリー書いてますし、これは変わりませんね、主義ですから。でも、主張は変わりますけどね(笑)。
 
以上が、id:ululunnさんの、http://d.hatena.ne.jp/ululun/20050815/1124120225へのお返事です。