企業の広告・宣伝について思うこと(5月31日)

 
5月29日に切込隊長が久々に面白いのアップされたなぁと思っていたら、5月31日付で野村総研がNEWS RELEASEとして同じようなテーマのものを発表したようですね。私個人的には、野村総研の話はピンとこなかったなぁ。
 
ところで、隊長のエントリーは、
http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2005/05/29_050306.htmlで、
野村総研さんのは、
http://www.nri.co.jp/news/2005/050531.html
 
どちらも出だしはハードディスクレコーダーでCMスキップによる損失の話なんだけど、後半部分がだいぶ違う。まぁ、前半部分はある程度の事実関係と分析結果なので違うはずもないのだけれど。
 
私がピンと来ないのは、どうも話が録画ありきになっていて、それ以外を切り捨てちゃっているところ。
だって、テレビでも録画をするとしたら夜の番組主体でしょう、しかも生以外。
そうすると、だいたい午後8時か9時から11時頃にやってる番組なんじゃないかなぁ、たかだか1日の中で2、3時間の話でしょう。
 
とは言っても、その時間に家に居ればテレビを見ることもよくあるだろうし、その時間にいない人が中心なんじゃなのかな、録画する人って。
 
それと、テレビじゃCMスキップしちゃうからやばいよって話とインターネット使う時間が増えてるって話を一緒にして、だから、今後はCMもインターネットだなんて感じはちょっと短絡的過ぎるのではないかと思ってみたり。
 
だってね、例えばテレビでバンバンクルマのCMなんかやってるでしょ。それでその企業に、いや、今後はインターネットでっせなんて話をしてもね、要は自分の会社のページを充実させればいいわけですよ、だって、クルマが欲しいなぁなんて思ったら、それを目的にいろいろ検索するわけだから。
全然関係ないところでクルマが目に入ったとしても、それをきっかけに、各社ぐるっと巡回してみるわけで、そのクルマが欲しくなるわけじゃないし、第一、ページの一部に広告として掲載されていても、小さくて、あまりインパクトがなかったりする。画面全体に走る姿があるから意味があるんじゃないのかなぁ。
さらに言えばね、彼女と一緒にとか、友達と一緒にとか、家族と一緒に見ていて、あ、これがいいねなんてのが、インターネットで期待出来るとは思えないし。
さぁ、沖縄へ行こうとかの航空会社のCMだって、何気なく見ているときに画面にばーんと出てくるからいいんだし、みんなで一緒に見ているときに盛り上がったりするんだしね。
 
なんでそんな話をするかっていうと、この午後8時から11時の時間帯のCMってそんなんが多かったりするでしょう、みんなで見ていて楽しいヤツ。
 
いやぁ、これからはハードディスク録画で好きな時に見るヤツばかりでっせなんて話だけど、本当にそうなりますかね。今までだってビデオ録画していたわけだし、その時間にいなかった人が別の時間に見ることができるだけなんじゃないですかねぇ。
 
今後高齢者が増えていくわ、若者は増えないわっていう時代を迎えて、インターネット使用時間が今まで以上に順調に増えていくと予想する根拠はなんなんでしょう。
 
テレクラやダイヤルQ2なんかも廃れていったように、インターネットだって、そろそろ飽きが来る時期のようにも思えるんですけど。頭打ちってやつですか。
 
ただ見ているだけでは面白くなくなってきたからブログを書く人間が増えてるように思うんですよ、見る人間が増えているのではなくてね。
 
テレビってね、やっぱり面白いし、飽きないでしょう、老若男女を問わずね。
 
テレビ人気があるからこそ、「★てれびまにあ。」さん人気が成立するのだろうし(笑)。
 
まぁ、そんなにあせらなくたっていいんじゃないのかなぁと思うんですけどね。

<追記>
昔から午後9時代は主婦層が視聴者のメインだと思いますが、子育てしていると、この時間帯は割と戦争。テレビもインターネットもこの時間は今は厳しいですよね。でも5ー10年後にはこの層はテレビに戻ってくるのではないのかなぁと思ったり。子供のいない昼間はインターネットは伸びるかもしれません、一時的に。これからしばらくはそういう意味では月9あたりは苦戦するかも知れませんね。なので、今は、午後10時−11時がいちばんいい時間帯かも知れませんね。